26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

萩市議会 2020-09-09 09月09日-04号

和式の便器は足腰の弱い高齢者や、車いす使用の障がい者の方にとっては、とても不便でストレスとなります。 このことが原因でトイレに行きたくなくなり、水分や食事を控えられ、その結果脱水症状体力低下などの健康悪化を引き起こす場合もございます。このたびは短時間、短期間でございましたけれども、避難所での生活が長くなればなるほど、安心して使用できるトイレ確保する必要があるのではないかと思っております。 

岩国市議会 2019-09-10 09月10日-02号

中でも歩道バリアフリー化は重要であり、国土交通省の通達「歩道一般的構造に関する基準等について」には、「高齢者視覚障害者車いす使用者等を含む全ての歩行者にとって安全で円滑な移動が可能となる構造とすることが原則であり、視覚障害者歩車道境界の識別、車いす使用者の円滑な通行等に十分配慮したものでなければならない」と記述されています。

山陽小野田市議会 2018-09-20 09月20日-05号

バリアフリー車両、いわゆるノンステップバスについては、本市を運行する路線バスの90%以上で対策済みとなっているほか、バス事業者におけるお客様対応といたしまして、車いす使用者がバスを利用する際に、乗務員により乗降を補助する体制を整えられていることなど、利用しやすい環境整備に取り組んでおられます。 

光市議会 2012-06-14 2012.06.14 平成24年第2回定例会(第3日目) 本文

2階に車いす使用障害者席が多くあります。歩行困難な下肢障害を持つ人達のために、エレベーターが2階観覧席へは競技場正面出入り口右側外側に1基、また、出入り口を中に入って左側に1基あります。両方ともやや小さめのエレベーターです。しかし、車いすに乗った、あるいはまた松葉杖を使用したり肢体障害のある多くの障害者が、緊急の場合に、その小さなエレベーターでスムーズに1階へ避難できるでしょうか。

光市議会 2012-06-14 2012.06.14 平成24年第2回定例会(第3日目) 本文

2階に車いす使用障害者席が多くあります。歩行困難な下肢障害を持つ人達のために、エレベーターが2階観覧席へは競技場正面出入り口右側外側に1基、また、出入り口を中に入って左側に1基あります。両方ともやや小さめのエレベーターです。しかし、車いすに乗った、あるいはまた松葉杖を使用したり肢体障害のある多くの障害者が、緊急の場合に、その小さなエレベーターでスムーズに1階へ避難できるでしょうか。

光市議会 2012-06-13 2012.06.13 平成24年第2回定例会(第2日目) 本文

まず、ハード面におきましては、身近なところでユニバーサルデザインの一例を申し上げますと、乗降口段差がなく乗りおりしやすいノンステップバスや、コイン投入口商品選択ボタン等中段部分に集中することで、子供車いす使用者等に配慮した自動販売機、目を閉じたままでも区別ができるよう突起をつけた容器等民間企業などにおいて様々取り組みが積極的に行われているところでございます。  

光市議会 2012-06-13 2012.06.13 平成24年第2回定例会(第2日目) 本文

まず、ハード面におきましては、身近なところでユニバーサルデザインの一例を申し上げますと、乗降口段差がなく乗りおりしやすいノンステップバスや、コイン投入口商品選択ボタン等中段部分に集中することで、子供車いす使用者等に配慮した自動販売機、目を閉じたままでも区別ができるよう突起をつけた容器等民間企業などにおいて様々取り組みが積極的に行われているところでございます。  

萩市議会 2010-12-14 12月14日-06号

また、施設見学会指摘のあった車いす利用者配意については、実際に車いす使用者に点検をしていただき、その他の点も確認した。との答弁であります。 そのほか、NPO法人への委託に関して、契約の中で図書館条例及び規則をどのように反映させるのか。図書館運営教育委員会の位置づけなどについて質疑が交わされました。 採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。 

山陽小野田市議会 2010-09-09 09月09日-04号

その中の95%の人が、「車いす使用者用駐車施設一般者が駐車していて困った経験あり」と回答をしています。 身体障がい者用車両限定運転免許保有者に限らず、歩行困難者や妊婦など真に必要とする人が駐車できるように、利用証を交付し、利用証があるものだけが駐車できるという佐賀県で始まった「パーキングパーミット制度」を導入したものであります。

周南市議会 2008-12-08 12月08日-04号

施設を増築する場合、必ず1カ所以上の車いす使用者が円滑にできるようなスペースを設けることとしております。具体的に言いますと、例えば本庁舎、この場所ですけども104台分ございますが、前庭、それから東本館側に各2台ずつ4台確保しておりますし、これがちょっと少ないんですけども、新南陽総合支所は48台分で1カ所、これは本当言いますと2カ所あってもいいですね。

岩国市議会 2003-03-11 03月11日-03号

国の交通バリアフリー法をもとに、主要な駅やバスステーション等車いす使用障害者方々が独自で行動しやすいように改良しています。本市も市営バス車いす障害者の方が利用できるように低床スロープつきを運行しています。今三重県の伊勢、鳥羽、志摩の観光の取り組みが全国的に注目をされています。その取り組みとは、車いす使用障害者が安心して観光できるようにまちづくりをされたことであります。

山口市議会 2003-03-05 旧山口市:平成15年第2回定例会(4日目) 本文 開催日:2003年03月05日

このため、高齢社会を迎え、高齢者障害者等だれもが安全で安心して通行できる歩行空間確保するため、本市が推進しています道路バリアフリー化事業において、既存の道路幅員を有効に活用し、車いす使用者のすれ違い可能な2メートル以上の歩道幅員確保歩道段差の切り下げ及び傾斜、勾配の改善等を実施しているところでございます。

下松市議会 2001-03-02 03月02日-01号

このうちロータリー部分送迎用駐車場につきましては、現在、無料一般車両用11台分の駐車場がありますが、これを無料車いす使用者1台分、有料の一般車両用10台分の駐車場として整備し、その管理方法料金等条例で規定するものであります。 次に、議案第28号下松市立保育園条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 

宇部市議会 2000-09-12 09月12日-03号

なお、会場になっております文化会館では、これまでも、研修室入り口段差の解消を初め、車いす使用時の衝撃を緩和するため、玄関アプローチへのマットの敷設など、施設改善に努めているところであります。今後も引き続き、障害者にも利用しやすい施設を目指して努力してまいりたいと考えております。 以上で、壇上の答弁を終わります。 ◆11番(有川眞理子君) ありがとうございました。 

岩国市議会 1998-09-17 09月17日-03号

すべての人が個人として尊重され、住み慣れた地域で自立した生活を営み、その意思と能力に応じて積極的に社会に参加し、喜びの中で長寿を迎えることができる社会を実現することの重要性を思うとき、すべての人が自由に行動し、移動するための施策として、駐車場には車いす使用者駐車スペースが必要であります。障害者方々が外出して一番困るのが、駐車場確保とされております。

  • 1
  • 2